ディズニーランドが今、大規模な児童誘拐を画策していますhttp://asvaghosa.blog.fc2.com/blog-entry-237.html
- 2015/03/25
- 08:40

人気ブログランキングへ

ディズニーランドの運営者さんへ(それと、ここを見てるCIAさんへ)
上記タイトルの話は昨日私が、週刊新潮、週刊現代、読売新聞、毎日新聞、東京新聞、その他全国ローカル新聞週刊誌、テレビ局、自民党、名古屋市長その他に送ったものです。
ということで、犯人と共同での子供の組織的な誘拐については皆さん注目しておりますのでそこんとこよろしく。
〇添付画像について
米ディズニー児童虐待で逮捕者続々…異常すぎる事件が波紋よぶ
2014/02/21(金) 13:09
※卑劣なのは犯人のみ。
3月より公開されるディズニー映画『アナと雪の女王』は、海外では先行公開され大きな評判を呼んでいる。そんな中、映画の反響を超える事件が起きた。米ディズニーのスタッフたちが女児へのいたずらなどの児童虐待容疑で逮捕されたのだ。 フロリダ州警察によれば、ウォルトディズニー社の従業員3人を緊急逮捕。彼らはオンラインチャットを利用して女児をおびき出そうとしており、うち1人は誘拐してのいたずらが目的だったという。また他の2人も警察に逮捕された時にはいずれも避妊具を所持しており、よこしまな目的があったと見られている。さらに逮捕された犯人の1人は女児の親に斡旋されたことを自白。地元メディアを騒がせている。
米ディズニーの広報担当者は、現地メディアのインタビューで、「逮捕された従業員3人は事実確認とともに解雇する。善後策を早急にたてたい」と明らかにした。ディズニーと言えど従業員のプライバシーにかかわる“嗜好”の調査はできないために、こういった事件を防ぐのも容易ではない。事件は波紋を呼んでいるが、ディズニー自体への同情の声も多いという。
文/原田大
参照/Daily Mail

人気ブログランキングへ
断定形で言い切っているが、ここまではっきり書けばいくら過疎ブログであってもタイトルだけで相当な注目が集まるはずである。
誰かが無理なことをやらねばなかなか尻尾はつかめるものではなかろう。
100%の証拠が上がるまではっきりとしたことは言えない、書けないということになると、それは結局刺されるまで動かない警察と同じである。
『現在は、殺到する来場者に対し、運営側は利益を最大化しようと人件費をギリギリまで圧縮しているために最低限のキャストで対応しています。』
…………やってることが余りにも怪しすぎる。
何十人、何百人の子供が犠牲になる《かもしれない》
ならば、その《かもしれない》のために全力を尽くすのは当然の事であろうと私は考える。
誰かが無理なことをやらねばなかなか尻尾はつかめるものではなかろう。
100%の証拠が上がるまではっきりとしたことは言えない、書けないということになると、それは結局刺されるまで動かない警察と同じである。
『現在は、殺到する来場者に対し、運営側は利益を最大化しようと人件費をギリギリまで圧縮しているために最低限のキャストで対応しています。』
…………やってることが余りにも怪しすぎる。
何十人、何百人の子供が犠牲になる《かもしれない》
ならば、その《かもしれない》のために全力を尽くすのは当然の事であろうと私は考える。
スポンサーサイト